罪滅し編
ども、ガンダムSEEDについては語り合える相手が見つかったのに、カープについては誰も見つからない志賀です。これが人気の差だって言うんですか? 何か言ってよ、答えてよ!
そんなこんなで、今日は
広島× 6-8 ○ヤクルト
でございました。
大島投手が先発です。RCCからのスタメンメールを見たときはのけぞりました。最近肩がこってこって。あ、いや、まさか大島が先発とは。自分はオドロキモモノキだったわけですが、人の話によると事前情報は流れてたみたいです。むー、最近の情報についていけてないということか。確かに、ルーキーの名前覚えてないもんなー。いかんぞこりゃ。勉強しないと。
来年モードに入るのも仕方ない状況なので、若手どんどん使うのもアリなのではないかと。しかしそれは今年の全てを諦め、希望を捨ててしまえということと同一ではありません。
「”この”広島カープにはもう興味ない。”次の”広島カープをうまく応援していくことにするよ。……せめて”次の”広島カープが変な采配でないことを祈るだけかな。くすくすくす。ボクも昔は采配に小さな狂いが生じる度に一喜一憂して奔走したものだけど、途中から、疲れちゃったんだよね」
そんな風に思ってはいけない。カープとともに戦おう。もう一度、戦おう。何度でも、戦おう。その先の未来に至れるまで、何度でも。逃れえぬ結末(球団消滅)が待っているとしても。
とにもかくにも投手陣。
いかにして立て直すか?
現在の惨状、これもう、指導力のなさが原因と言うしかないんですよね。なかなかの好投手が出てきてもことごとく長続きしない。これはコーチの責任が大きいと思うのです。選手に力が全くないわけではないのですから。ま、試合中、ブルペンで懸命に投げてる投手に対し、自分いきつけのスナックのねーちゃん(多分)に挨拶するよう強制してヘラヘラ笑ってるような一軍投手コーチがいる時点で、どうしようもないですか(暗黒の10年間)。
「広島東洋カープ」カテゴリの記事
- 3連敗。しかし。(5/23)(2009.05.23)
- 特徴のない観戦勝率(2009.05.20)
- 同胞の復讐(5/17)(2009.05.17)
- 野球中継の解説者に望むこと(2009.05.17)
- Banquet of the golden witch(2009.05.16)
The comments to this entry are closed.
Comments
どうもです。
せっかく初先発の大島投手が取られちゃった分を取り返して追いついたのに、永川さんのアレは何なのでしょう?
先日ヒーローインタビューを受け、お子様たちと記念撮影していた人は誰?
Posted by: 久生 | Aug 19, 2005 01:14 PM
よりによって、って時に打たれたり凡退したりする選手がカープには多いです。
いや、まぁ永川を責める気はないんですけどね。あんだけ登板数多い投手ですし。横山が健在なら負担も減ったのかな、とか。使える投手の絶対数が少ない。なぜだ!
サワザキ、カワウチ、トマベチ…
Posted by: 志賀 | Aug 21, 2005 10:43 AM