大島初勝利
志賀でございます。
今日はどうも頭痛がひどうございました。仕事も何も手につきませんでした。精錬潔白に生きているというのに何故こんな目に遭うのかが分かりません。昨夜は23時と早く寝たし(1時に起きたけど)、健康的に6時と早起きだったし(寝たのは空が明るくなり始めた頃だけど)、実に規則正しい生活であり体調ばっちしで仕事に励めるはずなのに。
世の中は不可解なことばかりです。
そんなこんなで、今日のカープは
広島 8-1 阪神
大島投手の初勝利でした。
やりました!
スピードガン表示はそれほどでもないけど(130キロ後半)球のキレと、何よりも変化球を含めた制球の良さで阪神打線を翻弄、プロ1勝目に結びついたようです。うむ、さすがだ、顔がキレイなだけのことはある(関係ない)。
大島投手のイケメンぶりで思い出しましたが、先日広島市民球場に観戦に行ったとき、「末永(はぁと)」「真史(はぁと)」と書かれた、ジャニーズのコンサート会場で見るようなふりふり付うちわを持った女性たちを見かけました。ひょっとしてそれはギャグでやってるのか? と宙をみつめたくなりましたが、うーん、あ、いや、まぁ、熱く、気高く、激しく応援するのは大変よきことだとは思いますです、はい。
あ、思い出したのは、大島と末永はルックスの方向性が同じだと思ったからです。
つまり何が言いたいのかというと、疲れて居眠りしてたり飲みがあってテレビ見れないときに限って勝つんだよなぁカープ、ってこと。不可解なり。
« シンの主人公は | Main | 大島崇行という男 »
「広島東洋カープ」カテゴリの記事
- 3連敗。しかし。(5/23)(2009.05.23)
- 特徴のない観戦勝率(2009.05.20)
- 同胞の復讐(5/17)(2009.05.17)
- 野球中継の解説者に望むこと(2009.05.17)
- Banquet of the golden witch(2009.05.16)
The comments to this entry are closed.
Comments